SPONSOREDLINK
ネコのトイレにもいろいろある。水洗式のタイプも
以前はよく食器の水切りカゴを猫のトイレとして使うことが多かったのですが、最近は市販の猫専用の便利なトイレがたくさん出回っているので、色や形も選べ、掃除も楽にできるタイプのものが揃っています。
水切りカゴによく似た、二重のトイレが一番一般的なもので、これ以外には、部屋を汚さないための工夫がされた室内用やベランダ用の個室トイレがあります。猫砂が飛び散らないように、フードが付いているものもあります。
SPONSOREDLINK
水に流せるトイレの砂もあります。目的に合わせて使いわけよう
トイレに敷くものは、新聞紙やトイレシートや猫の砂などが考えられますが、砂を使う家庭が多いようです。トイレシートは数回なら干して使えますが、臭いが気になります。
トイレの砂は数種類あり、濡れた部分が固まって取除きやすくなったものや、トイレにそのまま流す事のできるものもあり、殺菌効果や消臭効果を工夫されているので便利です。
その他にも、自然の砂に近いもので水洗いして干せば、何度もつかえるものや紙製のものもあります。猫と一緒の旅行するときには、トイレに流せる水溶性のものが便利です。